キラリふじみ×東南アジア=舞台芸術コラボレーションvol.2 『BEAUTIFUL WATER』インドネシア公演

『BEAUTIFUL WATER』(2018年初演) 撮影:松本和幸
作品について
世界の今を〈グローカル〉な視点から描きあげる!
2018年10月、東南アジアの現代演劇とのコラボレーション・プロジェクトとして当館が創作上演し、その鮮烈なテーマと表現スタイルで高い評価をえた『BEAUTIFUL WATER』の改訂版を、本年3月にインドネシアで上演します。
アジアの国々で生きる私たちがそれぞれ抱える固有の状況に目を凝らす一方で、〈水〉という人を隔てもすれば結びつけもする存在を縦糸に作品全体を編みあげて、同時代のアジアに生きる人々が共通して直面する「環境破壊」や行き過ぎた「消費主義」などの問題を〈グローカル〉な視点から描きあげた作品です。
今回のインドネシア公演では、3月初旬に日本、マレーシア、インドネシアから参加者がジャカルタに集り、初演版を改訂して上演します。
2016年の始動から2020年3年まで4年にわたった「キラリふじみ×東南アジア=舞台芸術コラボレーション」プロジェクトの掉尾を飾る公演です。
キラリふじみ×東南アジア=舞台芸術コラボレーションvol.1~3
2018年3月上演 日本・タイ共同制作『หลังเขา ランカオ-私たちの森』
2018年10月上演 日本・インドネシア・マレーシア共同制作 『BEAUTIFUL WATER』
2019年6月上演 日本・フィリピン共同制作 『KIN-BALL』
※当館発行の「富士見市民文化会館キラリふじみ年間プログラム2019.04‐2020.03」では、本事業に関してインドネシアとマレーシアでの公演とお知らせしましたが、現地の事情によりインドネシアのみでの公演に変更になりました。
- 演出など
- 構成・演出 多田淳之介 Bambang Prihadi(インドネシア) Jo Kukathas(マレーシア)
- 伊東沙保 永井秀樹 松田弘子 山崎皓司
Achmad Chotib Sir Ilham Jambak Aseng Komaruddin Holifah Wira(インドネシア)
Sharifah Amani Iedil Dzuhrie Alaudin Thian Siew Kim Tung Jit Yang(マレーシア) - 舞台美術 杉原邦生(KUNIO)
照明 岩城保
音響 泉田雄太
衣裳 藤谷香子
映像 Idries Pulungan
演出助手 久保大輔
舞台監督 河村竜也
技術監督 Tinton Prianggoro
制作 植松侑子/谷陽歩(syuz’gen)
プロデューサー:松井憲太郎 Sari Madjid(インドネシア) Melissa Teoh(マレーシア)
- お問合せ
- 富士見市民文化会館キラリふじみ 049-268-7788
- 未使用:備考
- 協力 ギフト 青年団 レトル
企画・制作 富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ
主催 公益財団法人キラリ財団、JakArt Foundation(インドネシア)、MEL T Productions(マレーシア)
助成 文化庁文化芸術振興費補助金(国際芸術交流支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
初演(2018年10月)主催 公益財団法人キラリ財団、国際交流基金アジアセンター
公演情報
- 日程
- 2020年3月13日(金)~15日(日)
- 会場
- PFN(国立映画製作所 ジャカルタ)
チケット情報
公演の詳細については、現地主催者JakArtのtwitter、Instagramをご参照ください。
Twitter: https://twitter.com/beautifulwater
Instagram: https://www.instagram.com/beautifulwater_id/