キラリふじみ・リージョナルカンパニー ACT-F

活動について
2016年シーズンから活動を開始した、新しい形の劇場付属のカンパニーACT-F(アクトエフ)の第2期の活動メンバーを募集します。
Art(芸術)・City(街)・Theater(劇場)=ACT。そして英語の”ACT"には「演じる」だけではなく「行動する」「働きかける」という意味があります。
"Act for Fujimi”・"Act for Future”富士見のために、未来のために、メンバー1人1人が考えて、プロジェクトを実施していきます。どうぞ奮ってご参加ください。
◇活動期間
5月~2018年3月
◎1期の活動がわかるフォトギャラリー公開中!
ACT-Fフォトギャラリー
=================================
ACT-F二期目は、一期目の「子ども」に加えて「福祉」をテーマに活動します。「すべての人々の幸せ」という意味だけではなく「みんなが一緒に幸せになる」ことのために、様々な形で社会が分断されつつある現代、人間の可能性を信じて、芸術と市民と地域でACTしていきます。具体的な活動は、一年を通じてメンバー自身がプロジェクトを企画し、地域とのコーディネートも行います。古民家でコンサートをして欲しい、公民館利用者の新年会で出し物をして欲しいなど、地域からの依頼があればそれにも応えます。一期目は初年度にもかかわらず様々な地域の方との出会い、そこから生まれた繋がりでACT-Fの、地域の可能性を感じる充実した活動ができました。二期目のメンバーもジャンル、経験不問です。アーティスト、芸術が好き、地域が好き、人のために、地域のために何かやりたいという方、ぜひ一緒にACTしましょう。
多田淳之介
=================================
カンパニーディレクター 多田淳之介(当館芸術監督)
お問合せ 富士見市民文化会館キラリふじみ 049-268-7788
主催 公益財団法人キラリ財団
スケジュール
- 日程
- 第2期活動発表
『超人生いろいろゲーム2018』
日時 2018年2月18日(日)
10:00~15:00(9:45受付開始)
会場 マルチホール
※入場無料・予約不要・入退場自由
※満員の場合は入場をお断りする場合もございます。
※詳細はこちらをご参照ください。
インフォメーション
これまでの活動
◎2017年
・5/19(金)
レクチャー『子どもの貧困について』
講師:小野寺みゆき
・5/27(土)
「老いと演劇」ワークショップ体験
講師:菅原直樹(OiBokkeShi主宰)
・5/28(日)
キラリふじみ・リージョナルカンパニーACT-F
「福祉」について考える公開講座
「老いと介護と演劇のチカラ」
レクチャー「“演劇”で“老い”の明るい未来を描くこと」
ワークショップ「老いと演劇」
進行:菅原直樹(OiBokkeShi主宰)
・6/6(火)
「STスポットの現場から」
講師:田中真実(STスポット横浜 地域連携事業部ディレクター )
・7/24(月)
富士見市立富士見特別支援学校
読書推進イベント「バスにのって」
・8/28(月)
ケータリングアーツ@銀の鈴幼稚園
「あおいとり色いろ」
・10/7(土)
ケータリングアーツ@みずほ苑
『プレイバック!あの時代・映画・恋の歌』
◎2018年
・2/18(日)
第2期活動発表『超人生いろいろゲーム2018』
・2/27(月)
ケータリングアーツ@南畑幼稚園