公演チラシはこちら
市民劇『ふじみものがたり』中間発表ダイジェスト映像

市民がつくるまちの“ものがたり”
構成・演出 多田淳之介
富士見という「まち」に息づく“ものがたり”を2年がかりで演劇化するプロジェクト『ふじみものがたり』。これまで様々な地域で、そこに暮らす人々とともに「まち」と「ひと」を演劇化してきた芸術監督の多田淳之介が、いよいよ富士見の市民と劇作品を創ります。
創作1年目の昨シーズンは、“ものがたり”の種になるいろいろな「声」を素材に中間発表を行いました。富士見の街を歩き、市内各所で風土や歴史や現状に触れ、そこで聞こえた「声」や参加者自身の「声」を様々に重ね合わせて“ものがたり”の種を芽ぶかせ、中間発表で披露しました。
2年目となる今シーズンは、本公演に向けて新たに参加者を募集。さらに多くの「声」を取り入れながら、富士見オリジナルの“ものがたり”を紡いでいきます。
今、わたしたちが富士見から発信する「まち」と「ひと」の“過去・現在・未来”をつなぐ“ものがたり”です。どうぞ、その誕生の瞬間にお立会いください。
*******************************
『ふじみものがたり』には、40年以上富士見に住んでいる方、富士見で生まれ育った高校生、小学生、市外から参加されている方、かつて富士見に住んでいた方、様々な方が参加してくれています。自分が最初に富士見に来たのは2003年、東口のロータリーどころか、駅から市役所までの道もまだ未完成でキラリふじみにもかなり迂回しないと行けませんでした。そして2009年末から富士見に住み始め、自然が残る風景は自分が育った街とどことなく似ていて子供の頃をよく思い出します。ザリガニを捕りに行って友達とケンカしたことや、特大のザリガニが怖くて捕まえられなかったこと、ここに住むまでは思い出せなかった記憶です。今回「ふじみものがたり」の参加者との街歩きで30年ぶりにザリガニを捕まえて、新しい思い出ができました。縁あって住みはじめた富士見は、自分にとっては大切な記憶を思い出させてくれる街であり、大切な記憶を作ってくれている街です。巨大ショッピングモールのオープンを間近に控え、これまでも様々な変化を続けてきたこの街では、様々な人たちの数々の思い出が生まれてきました。子供たちにとっては今がまさに思い出になるのでしょう。今この街で暮らす私たちの姿、街や私たちに残る思い出、そしてこれから生まれる思い出をテーマに、小学生〜?十代までのバラエティーに富んだ参加者と、演劇のみならず地元の名産品や市民アーティストも巻き込んで、キラリふじみ全館を使い劇場まるごと「富士見」を演じる2年がかりの一大演劇イベント、それが『ふじみものがたり』です。ぜひ私たちの富士見をご堪能ください。
多田淳之介
*******************************
●わたしたちの『ふじみものがたり』

富士見の街を歩き、市内各所で風土や歴史や現状に触れ、そこで聞こえた「声」や参加者自身の「声」。様々な人に息づく、街の、そして人の記憶や思い出を掘り起こして、富士見オリジナルの“ものがたり”を紡ぎます。
会場:マルチホール
出演:
青野景子 荻原杏月 加藤照恵 雁谷みどり 小松チエ子
真田真 澤田京子 武田彩 長田健生 長田陽生 西村剛市
細見晟浩 細見梨央 八木峰子 柳沢大志 山口稜平
山﨑祥子 利生みすず 渡辺みつこ ほか
※ご入場されるお一人につき1枚チケットが必要です。
●劇場まるごと“富士見”を再現
☆富士見を体験する※各回受付開始時間より
キラリふじみに集うグループの日頃の活動をご覧ください。
また、みなさまのご来館を伝統のお囃子が出迎えます。
(参加団体)キラリ☆かげき団、水子城之下組囃子連、朝霞おやこ劇場 ほか
☆富士見を食する ※各回受付開始時間より販売致します。
富士見で採れた食材や、市内の逸品を販売します。
(出店店舗)沖縄家庭料理 ゆんたく亭、御菓子司 千草、3552syokudo ほか
☆富士見を見る ※3月23日(月)~29日(日)の期間で開催致します。
・ふじみ・市民の作品展
市内で活動するさまざまなジャンルの市民作家の力作、大作が集います。
会場:館内のあちらこちら
・第13回 キラリ☆ふじみ写真展
市内で写真創作活動に励んでいる6つの団体が合同で開催する写真展。写真を通して富士見をご覧ください。
会場:展示・会議室
期間中10:00~17:00。初日は22日正午から。
★上記はチケットをお持ちでない方もお楽しみいただけます。
|
|
スタッフ |
舞台監督 鈴木政憲(クロスオーバー)
照明 岩城保
音響 秦大介
アシスタント 南波早
宣伝美術 松井雄一郎 |
お問合せ |
富士見市民文化会館キラリふじみ 049-268-7788 |
主催 |
公益財団法人キラリ財団 |
助成 |
一般財団法人地域創造 |
平成26年度文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業

|
 |
- 日程
2015年3月28日(土)、29日(日)
- 開演時間
28日(土)15:00
29日(日)14:00
- 会場
マルチホール ほか
- 公演に関する備考
※受付開始は各回30分前。
※開始時間までにエントランスロビーにご集合ください。一部、移動しながらご鑑賞いただく形になります。
※28日の開演時間が変更になりました。何卒ご了承ください。
|
- チケット発売日
2015年1月31日(土)
- 座席指定
全席自由
- チケット料金
一般1,000円
高校生以下500円
- 備考
※マルチホール内の3歳以下のお子様の入場はご遠慮ください。
- チケット取扱
当館:【購入方法はこちら】
■オンライン購入 オンラインチケット(外部リンク)

|