第六回 ふじみ 大地の収穫祭

チラシは→こちら
![]() 「光と水と大地と生きもの」×「荒川低地と武蔵野台地」 会場:マルチホールホワイエ周辺 富士見産の「炊き立てごはん」と、市内の農家と名店の新鮮な朝採れ野菜や逸品を販売します。富士見産の新米が当たるクイズコーナーもあります。 <出店店舗名>※内容は変更となる場合があります。 ●新井トマトファーム=パエリア風炊き込みごはん・トマトスープ・季節の果物 ●御菓子処梅の家=五平餅・カリント饅頭 ●木内こだわり農園=こだわりの産みたてたまご・プリン・シフォンケーキ ●3552食堂=パン、焼き菓子 ●センターファーム萬右衛門=キヌヒカリ、さつまいも、射的 ●Tumugi=からだにやさしいveganおやつ・コーヒー ●時田農場=特別栽培米コシヒカリ、シュシュ、リボン ●南畑お月見一座(ふじみマーケットブース)=やきそば ●nico=無肥料自然栽培の冬野菜 ●農家カフェ・ベリーズ=玄米おにぎり、米粉焼き菓子、干し柿、ベリージュース ●富士見有機生産者集団=無農薬栽培野菜、マンゲツモチ、特別栽培米 ●ふれあい菓匠むさし野=だんご・和菓子 ■実りを祝う〈にぎやか舞台〉 会場:マルチホール 芸能を上演して、大地の恵みに感謝をささげ、秋の収穫を祝います。鶴瀬小学校PTA合唱団の皆さんによる合唱もお楽しみください。 <演目・出演> ・お囃子(水子石井囃子保存会) 10:00/13:30 上演時間:約30分 お囃子体験コーナー 11:45 ※体験の後に保存会の皆さんと一緒に演奏します。 ・子ども神輿(鶴瀬東二北町会神輿保存会、子ども事業企画クラブ怪皆亭) 10:30/12:15 各回30分 ・獅子舞獅子頭展示(南畑八幡神社獅子舞保存会、渡戸獅子会) 10:00~15:00 ・子どもやぶさめ 11:00/12:45 各回30分 ・合唱(鶴瀬小学校PTA合唱団SPERANZA) 14:20~15:00 ■祭りを語らう〈ふれあい広場〉 会場:アトリエ 田んぼの雰囲気を感じながら、お米の一年を写真やお話を通じて知ってもらい、さらに、炊きたてご飯で“おにぎり”を握って味わうことができる、交流と体験のコーナーです。 お米の一年を写真で紹介する会場を使い、お米についてのお話をします。 10:30/12:30(40分程度) 出演:田坂佳宏(五ツ星お米マイスター、米・食味鑑定士) 栁下春良(富士見有機生産者団体担当) ■■秋の一大事“富士見だよ”全員集合‼■■ 「収穫祭」や「ふじみマーケット」などが参加する「1123 いい富士見(ふじみ)の日」の記念イベント「秋の一大事“富士見だよ”全員集合‼」が、キラリふじみ周辺で開催されます。“ららぽーと富士見”も含め、スタンプラリーや抽選会、ステージイベントなど、多彩なイベントで皆様をお待ちしています。
![]() |
![]() |
![]()
|
||||||
![]() ●入場無料 ![]() |