もういちど、生きていることに
恋をするための ささやかな物語。
宮崎県三股町を拠点に活動する、劇団こふく劇場がキラリ☆ふじみに初登場。
2021年に初演された本作は、今回の再演ツアーで今年9月から来年2月まで全国9か所で上演されます。関東での上演は当館のみです。どうぞお見逃しなく。
*************************************
わたしたちはいつもラブレターを書いている。
あなたに会いたいのです、と。
その「あなた」は、いま、目の前にはいない。
すぐ近くにいるのに会えないのかもしれないし、ほんとうに遠くにいるのかもしれない。
もしかしたら、もう会えない人かもしれないし、まだ出会ってない人なのかもしれない。
それでも、わたしたちは、そんな「あなた」に会いたい、と願うのです。
どうか、その手紙がすべての人の許へ届き、あなたが、会いたい人に会えますように。
『ロマンス』。
三股町で生まれ、三重、仙台、松山のみなさんに育てていただいた作品が2年ぶりの旅に出ます。
……そしてわたしも、会いたい人に会えますように。
劇団こふく劇場 永山智行
*************************************
【ストーリー】
石田雄造。
九州のとある町に暮らすその男の人生の、最後の一年で起きた不思議な出来事たち。
幼い頃、 64歳の誕生日に死ぬことを予言された雄造は、 平成29年12月、 63歳の誕生日を迎えた。
それからの一年の、 出会い、 別れ、 再会。
どこにでもあるそんな邂逅は、けれど最後の時間を過ごす雄造にとってはかけがえないものだった。
|
|
作・演出 |
永山智行 |
出演 |
かみもと千春
濵沙杲宏
有村香澄
池田孝彰
大西玲子(青☆組) |
スタッフ |
音楽:かみもと千春
照明:工藤真一 (ユニークブレーン)
音響:出井稔師(音師)
美術:満木夢奈
衣裳:伊藤海(劇団 FLAG)
宣伝美術:多田香織 (ひなた旅行舎)
制作:有村香澄・高橋知美 (キューズリンク) |
お問合せ |
富士見市民文化会館キラリふじみ 049-268-7788 |
主催 |
公益財団法人キラリ財団 |
助成 |
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会 |
|
|
- 日程
2023年12月9日(土)~10日(日)
- 開演時間
9日(土)18:30
10日(日)14:00
- 会場
マルチホール
- 公演に関する備考
※受付開始は、開演の60分前。開場は30分前。
※上演時間:2時間10分予定
★両日共、終演後トークあり。
9(土):永山智行(作•演出)×白神ももこ(キラリ⭐︎ふじみ芸術監督)
10(日):長田育恵(劇作家•脚本家/てがみ座)×永山智行
|