|

|
|

モモンガ、ゆたっちょこんにちは。 キラリであえないのはさみしいけどまた、コロナがおさまったらまたあおうね。 モモンガと、ゆたっちょもげんきでね。 さえより
|
|

さえさんへ
おてがみ、どうもありがとう!
毎月あったこどもステーションができなくてとてもさみしいけれど、おてがみくれて本当に嬉しいです。
なにを書こうかな〜〜?って考えちゃうけど、またいつもの元気なみんなと会えたら、たくさん話したいことあったな〜って思い出すでしょう。
さえちゃんは、元気ですか?わたしは元気です。
●モモンガ 心の短歌●
元気かな ひとをおもうと なみだでる とおくにいても みんなともだち
|
|
|

さえさま こんにちは。 あえなくてさみしいと、人にいわれたのは、いつぶりでしょうか。 僕たちもさえさんや、みんなにあえないことにむねをいためています。 きっと、もうすこし時間がたてば、また会える日がくるので、そのときは、めいっぱい、いっしょに遊びましょう。なにしてあそびたいか、かんがえておいてください。 ぼくたちも、なにしてあそぶか、かんがえておきますね。 |
|
|
  |
|
弟とおかあさんと、ひもでジャンプ。
めっちゃたかくとべたけど、弟はこけてた。
おかあさんが、「いくよ」っていってなかなかやらなかたっり、ゆっくりひもをだしたりするから、むずかしい。
|
|
あおくんへ
おかあさんと弟と、楽しそうですね〜!これ、小学生のときやりました。けっこうむずかしい!こんどキラリですごい長いロープでやりましょう!
●モモンガ 心の短歌●
おかあさん たまにすんごく いたずらっ子 日ごろのうっぷん はらすつもりよ!
|
|
|

あおくんさま
ひもでジャンプ。ジャンプといえば、少年ジャンプで「鬼滅の刃」が最終回を迎えたそうです。
あおくんは、鬼滅の刃知ってますか?
ぼくは、一週間くらい前からアニメを見はじめましたが、お兄ちゃんが鬼になってしまった妹を助ける物語みたいです。あおくんもどんな時も弟を助けてあげられるお兄さんになってくださいね。
そのジャンプ力があれば、きっと大丈夫です。
|
|
|
  |
|
お父さんがこの前みつけたって教えてくれて、近所の公園でかわせみ探し。
見つけたけど、写真にとれなかったから、また探す!!
|
|

マスターZZさんへ
ええ?!カワセミなんているの??すごーい!!さすが、自然豊かな富士見市ですね。
なかなか見つからないけどとっても美しい鳥だから、また見つけたら教えてください。
●モモンガ 心の短歌●
新緑の 豊かな恵みの 冒険だ
お父さんとの カワセミ探し
|
|
|

マスターZZさま
メッセージと写真ありがとうございます。
かわせみを見つけましたか。素晴らしいですね。
僕は、こないだ早朝にランニングをしていて、ウグイスの声を聞いた気がします。
ウグイスは、ホーホケキョ。あれ?かわせみってどんな鳴き声でしたっけ?
もし聞いていたら、教えて欲しいです。今後ぜひ一緒にかわせみ探しましょう。
|
|
|
  |
|
|

銀河英雄伝説Xさんへ
おおお〜元気ですね!でも、弟をおいてかないでね〜お兄ちゃん!
●モモンガ 心の短歌●
いつまでも 先を行くのが お兄ちゃん
待ってよ待ってよと 弟さけぶ
|
|
|

銀河英雄伝説Xさま
溌剌としたメッセージと写真をありがとうございます。
鬼ごっこってなんであんなに楽しいのでしょうか。
その理由を今度教えてください。
僕は追われるより、追う方が好きです。
|
|
|

 |
|


はいっちゃいけないパパのへやに入りたくて、おてがみをかいてとどけています。
|
|

あいりさんへ
パパのおうちのおしごとべやなのかな?こんなおてがみもらったら、パパもめろめろですね。パパにいっしょうけんめいおてがみをかくあいりちゃんはパパのたからものです。
●モモンガ 心の短歌●
ぱぱのへや はいりたくても おてがみで
パパをおうえん しているのかな
|
|
|

あいりさま
ぼくにも にさいのむすめがいます。
とてもかわいいので、 「おとなになったら、けっこんしてね」 といったら
「きらいだよ」といわれました。
あいりさんのパパは、とってもすてきな人なのですね。
すっと、だいすきでいてくださいね。
|
|
|

 |
|


おとうととおえかきをした。
だいすきなドラえもんをかいた。
==
とうやくんはお風呂にはいっているときの絵をかきました。
==
|
|

あやねさんととうやくんへ
わ〜、ドラえもん!!モモンガの生まれる前からやってるドラえもん!わたしもよく描きました。これは、もしかしてあやねちゃんととうやくんのようなきょうだいのドラえもんかな?
とうやくん、かぞくみんなでおふろにはいっているしあわせがつたわってくるいいえですね〜。
●モモンガ 心の短歌●
いちにちの いちばんすきな すごしかた
てれびみてから ふろはいってねる
|
|
|

あやねちゃん&とうやさま
ドラえもんですね!とても上手です!しかも、ウィンクしています!胸キュンです。
先日、テレビでドラえもんを見ていたら、ドラえもんがどら焼きを食べていました。
それを見ていた4年生の息子から、機械のドラえもんがどら焼き食べてるけど、そのあとどこから出るの?
と聞かれました。ぼくには答えられませんでした。あやねちゃんは、どう思いますか?
|
|
|


|
|

ぼくは、さいきん、友達と、あそべなくてつまんないです。 べんきょうもいっぱいあるし、どこならいっていい所がありますか。 ぼくが、一番たのしんでることは生き物さがしです。 |
|
|

ドニージュンさんへ
お手紙ありがとう!
友だちと遊ぶことも大事な勉強だったんだと気づきますね。
わたしもあそびは学びだと思っています。
モモンガは、実はここだけの話、ものすごく早く起きて人がいない河原へ散歩に出かけています。
木登りだってしているし、川には鴨がたくさんいて、たまに草むらから雉子が飛び出して来たりして楽しいです。今は、植物がすくすく成長しているのでどのくらい大きくなったかも毎日チェックしています。これも、ダンスのトレーニングだと思っています。
●モモンガ 心の短歌●
木登りは 大人のひとと ご一緒に
よいこのみんな きをつけてくれ
|
|
|
|
|

ドニージュンさま
遊べなくてつまらないですか。そうですね。
ゆたっちょも友達とこの2ヶ月全く遊んでおりません。
だから、つまらない気持ちわかります。
それに家から出れないと、ストレスが溜まり、人に優しくなれない気持ちになることがあります。
そういう時は、下のような仏像の写真を見たりします。
仏像はいいですよ。世の中にはいろんな仏像がいます。
インターネットなどを使って自分に似ている仏像を探してみてください。
|
|
|


|
|

|

エルサさんへ
おうちでママといもうとと、たのしそう!
紙コップタワーはキラリのこどもステーションでもにんきのあそびです。
だれがいちばんたかくつみあげられたかな??
●モモンガ 心の短歌●
自分の背 よりものびてく コップのタワー
きょうはどこまで たかくなったかな
|
|
|

エルサさま
紙コップタワー。これは本当に楽しい遊びです。
アナと雪の女王のエルサも氷のタワー(お城だったかな?)を「少しも寒くないわ」と歌いながら魔法で作ってましたね。 あ、写真の奥にプーさんが寝ているのが見えますね。ぼくも気をぬくと、すぐに家の中でプーさんのようにゴロゴロしてしまいそうになります。
だから写真を見て、紙コップタワーみたいに背筋を伸ばしてシャキッとしなきゃ!と思いました。
そう思わせてくれて、本当にありがとう。
|
|
|

|
|

ももんが ゆたっちょ キラリの皆様
おくりそこねていた年賀状を送ります。 年始にやりたい気持ちだけをくすぶらせたまま、ぐうたらサボりつづけて、もらった年賀状にお返事もしていませんでしたが、うっかりこんな状態になってできた時間にやっと彫刻刀をにぎりしめました。 意気揚々と今年の干支を彫り上げたのですが、さて年賀状を書くとなったころに、うちの店にネズミが入り込み、お菓子を毎晩かじっていくという事件が起きたのです。自分がうっかりリアルな干支を彫り上げてしまったがために、みんなにせっかくお手紙をしたためているのに、なんだかものすごくにくらしく見えてきてしまったのです、とんだ誤算でした。 皆様はどのようにお過ごしでしょうか?子供達と手紙で何ができるか、考えてみています。でも大人が考えなくても子供達がなにかものすごいことを考えてくれるのかもしれませんね。 このどうでもいい手紙を誰かが読んでお返事くれるのもうれしいです。本当は劇場へ行きたいです。 では、また。
パーラー
|
|

パーラーさんへ
わあ〜!手がこんだお葉書ありがとう!!(久しぶりに見ました、、彫刻刀で彫った版画)
時間ができて今までやりたかったことができるのも、これまでの慌ただしい生活の見直しになりますね。本当は、大人も子どももやりたいことができて余裕のある寛容な社会をつくっていけたら良いのになと思います。
キラリには鴨が住み始め、巣をこしらえました。ちょっとこのままそっとしといてあげたいです。自然と共存する日が来たと思いました。
●モモンガ 心の短歌●
もしかして 次来る日には 劇場に 自然も人も 共存してる?
|
|
|

パーラー様
お葉書ありがとうございます。
うっすらと背景にネズミが!
100均にいくと、必ず彫刻刀を買うか迷います。
使うあてもないのに…
以前よりも街のあちこちで、路上に出没するネズミを見かけます。
彷徨っているのか、外出しているのか定かではありませんが。
先日、2ヶ月ぶりに無人の劇場(キラリ)に顔を出しましたら、たくさんの動物が敷地内に集結していました。
このまま行けば、劇場が動物園になるのも夢ではないと思いました。悪さをしなければ、ネズミさんにも来て欲しいですね。
|
|
|

 |
|

テレビでやっていて、うちのベランダでもいちごがりをやってみました! |
|

保護者さんへ
え?これ、どうなっているんでしょう?いちごを付けてみんなでいちご狩りしたのですか??これ、パン食い競走みたいで楽しいですね。出かけられないけど家で工夫して楽しむって良いですね。
●モモンガ 心の短歌●
いちご狩り いったつもりで 一工夫
たのしい時間 家族の時間
|
|
|

保護者さま
いちごは果物の王様です。と勝手に思っています。
お家でイチゴ狩り。夢のようです。美味しさ倍増ですね。
取り立ていちごをそのまま食べたのでしょうか?
もし、お家にミキサーがあるようでしたら、これからの季節は、いちごスムージーなぞいかがでしょうか。
|
|
|

|